HEALTH CHECKUP 健康診断

SPECIFIC HEALTH CHECKUP 所沢市の特定健診
所沢市国民健康保険加入の40歳から74歳までの方で、人間ドック助成制度を利用されない方
※30歳から39歳までの方には、「30歳代健診」をご用意しております。
-
対象者
所沢市国民健康保険加入の40歳から74歳までの方で、人間ドック助成制度を利用されない方(特定健診)
所沢市国民健康保険加入で、国民健康保険税の滞納がない30歳から39歳の方で、人間ドック助成制度を利用されない方(30歳代健診)
詳しくは、
所沢市の特定健診・特定保健指導のご案内
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/kenkouhoken/kokuho/hokenjigyo/tokuteikensin.html
を御覧ください。
COMPANY HEALTH CHECKUP 企業健診
企業健診とは、一般的に労働安全衛生法に基づいて行われる健康診断のことを言います。企業健診にも、一般健康診断、特殊健康診断などいくつか種類がありますが、当院では一般健康診断のうち、雇入時の健康診断と定期健康診断を行います。それぞれの検査項目は次の通りです。
-
雇入時健康診断 (労働安全衛生規則第43条)
事業者は常時使用する労働者を雇い入れる際は、その労働者に対して、下記の項目について、医師による健康診断を行わなければなりません(労働安全衛生規則第43条)
- 既往歴、業務歴の調査
- 自覚症状、他覚症状の有無の調査
- 身長、体重、BMI、腹囲、視力検査、聴力検査
- 胸部X線検査
- 血圧測定
- 尿検査(尿中の糖、蛋白の有無)
- 貧血検査:赤血球数、血色素量
- 肝機能検査:GOT、GPT、γ-GTP
- 血中脂質検査:LDL-cho、HDL-cho、TG
- 血糖検査:空腹時血糖またはHbA1c
- 心電図検査
-
定期健康診断 (労働安全衛生規則第44条)
事業者は常時使用する労働者に年1回(深夜業や坑内労働などの特定業務従事者は年2回)以上、定期的に下記項目の健康診断を行わなければなりません。
- 既往歴、業務歴の調査
- 自覚症状、他覚症状の有無の調査、喫煙歴及び服薬歴の調査
- 身長、体重、BMI、腹囲、視力検査、聴力検査
- 胸部X線検査、及び喀痰検査
- 血圧測定
- 尿検査(尿中の糖、蛋白の有無)
- 貧血検査:赤血球数、血色素量
- 肝機能検査:GOT、GPT、γ-GTP
- 血中脂質検査:LDL-cho、HDL-cho、TG
- 血糖検査:空腹時血糖またはHbA1c
- 心電図検査
CONTENTS・FEES 内容・料金表
基本健診
|
1回あたりの価格7,000円 |
---|---|
基本健診+胸部X線1方向 | 1回あたりの価格9,000円 |
基本健診+心電図 | 1回あたりの価格8,500円 |
基本健診+血液検査(法令) | 1回あたりの価格9,000円 |
基本健診+胸部X線+心電図+血液検査(法令) | 1回あたりの価格11,000円 |
血液検査項目
尿検査項目
オプション料金
※上記健康診断に加える場合の追加金額(組み合わせで変わります)。
下記単独の検査の場合は別に診察料・文書料等が加わります。
- 胃内視鏡検査:15,000円
- 腹部超音波検査:6,000円
-
ヘリコバクターピロリ菌検査(血液):2,600円
内視鏡検査にて萎縮性胃炎がある場合は保険診療になります。
-
各種アレルギー検査
(項目数・内容により。お問い合わせください) -
腫瘍マーカー検査
(項目数・内容により。お問い合わせください) - 感染症検査(肝炎):3,800円
- 感染症検査(梅毒):2,300円
- 感染症検査(HIV):2,000円
- 風疹抗体検査:2,500円
- 血液型検査(ABO, Rh):2,100円
-
胃がんリスク検査(ABC分類検査):6,000円
ピロリ菌抗体検査によるピロリ菌感染の有無とペプシノーゲン検査により、将来の胃がんになりやすさ(胃がんリスク)をA群、B群、C群に分類します。(胃がんそのものを見つけ出す検査ではありません)
この検査は、通常ピロリ菌抗体検査とペプシノーゲン検査の両方を実施します。
なお、ピロリ菌抗体検査、ペプシノーゲン検査は単独の検査も可能です。